編集プロダクションの制作物

人生を考えるのに遅すぎるということはない よみもの 単行本一覧

人生を考えるのに遅すぎるということはない

発行  講談社

発行日 2014年11月11日

〈 十人の賢人による人生指南書 〉



そうそうたるメンバーによる、

豪華な「生き方の寺子屋」ができあがりました。



前向きに今日を生き、明日について真剣に思い悩み、

自分の人生をしっかりと生きていくそれぞれのお話に

ひきこまれていくことでしょう。



生き方についてだけでなく、

人間のありようについても示唆に富んだ言葉を

寄せられています。

哲学、自然科学、物理学、医学等、

さまざまな分野にも触れられます。



これからの生き方に悩んでいるとき、

新しい一歩を踏み出す力がほしいとき、

生きがいがほしいと考えているとき、

言葉にはならない「何か」を求めているとき、

本書は心の支えになるはずです。





目次

◇ よりよく生きるために

人生のつくり方 - - - - - - - - - - - - - 安藤忠雄

ホスピタリティが仕事の原点 - - - - - 三國清三

よりよく生きるための日本語教室 - - 金田一秀穂



◇ 共に生きるために

ゴリラが語る「ヒトとは何か」 - - - 山極寿一

森づくりは未来づくり - - - - - - - - C・W ニコル

「いのち」を思いやる - - - - - - - - 小菅正夫



◇ 生きることは素晴らしいこと

もっと自由に生きればいい - - - - - - 瀬戸内寂聴

沈黙の力を信じる - - - - - - - - - - - 吉本隆明

人生の「基礎力」を鍛える - - - - - - 益川敏英

善意を伝える - - - - - - - - - - - - - - 日野原重明

定価:1400円(税別)

ページ数

296ページ

1色

判型

A5判

著者:安藤忠雄、三國清三、金田一秀穂、山極寿一

   C・W ニコル、小菅正夫、瀬戸内寂聴、

   吉本隆明、益川敏英、日野原重明

カバーイラスト:藤子不二雄 (A)

ブックデザイン:寄藤文平、鈴木千佳子(文平銀座)