編集プロダクションの制作物

日本のインフラ4 情報のインフラ 社会 教育

日本のインフラ4 情報のインフラ

発行  ほるぷ出版

発行日 2017年3月20日

小学校5年の社会科では、「情報化社会」について学びます。その情報化社会を支えているのが、情報を伝える媒体「メディア」と、情報を伝える仕組み「インフラ」です。『日本のインフラ』シリーズ第3巻『情報のインフラ』では、テレビ、インターネット、電話を取り上げます。「空からみる」は、地デジ、衛星放送、インターネットの広がりをマップで表現します。「タイムマシーン」では電信、無線などインフラの進化の歴史と、それにともなうメディアの発達について写真や図版で紹介します。「くわしくみる」では、電波塔や衛星放送、インターネットを支えるサーバーや海底ケーブル、携帯電話の基地局など、現在の施設・設備とそれを支える人々の姿を迫力ある写真とデータで伝えます。最後に「アクション」のページを設け、子どもたちが身近な情報メディア「新聞」を使って学習するNIEについても提案しています。

日本のインフラ1 水のインフラ
日本のインフラ2 交通のインフラ
日本のインフラ3 エネルギーのインフラ
日本のインフラ4 情報のインフラ

定価:2,800円(税別)

対象

小学校中学年から

ページ数

36ページ

4色+1色

判型

A4変形

全4巻

監修:伊藤 毅(東京大学教授)

日本のインフラ(全4巻) 社会 教育 単行本一覧

発行  ほるぷ出版

発行日 2017年3月31日

小学校4年の社会科では、水道を例に、人々の暮らしの基盤となる「インフラ」について学びます。スイッチひとつで電気がつくのも、水道の蛇口をひねれば水が出てくるのも、インターネットで世界中の人とコミュニケーションが取れるのも、私たちの暮らしがさまざまなインフラによって支えられているからです。シリーズ『日本のインフラ』では、「水」「交通」「エネルギー」「情報」をテーマに、さまざまなグラフや地図を駆使して、日本のインフラの進化を表現します。また、インフラ誕生の歴史を紐解き、現在稼働中の巨大施設の迫力の写真を掲載し、日本を支えるインフラのスケールを伝えていきます。また、インフラをつくりあげ、24時間快適に使えるように維持している人々の姿を描いていきます。

日本のインフラ1 水のインフラ
日本のインフラ2 交通のインフラ
日本のインフラ3 エネルギーのインフラ
日本のインフラ4 情報のインフラ

セット価格:11,200円(税別)

対象

小学校中学年から

ページ数

36ページ

4色+1色

判型

A4変形

監修:伊藤 毅(東京大学教授)