教科書にでてくる地図記号 全3巻 社会 教育 単行本一覧
発行 ほるぷ出版
発行日 2019年1月20日
小学3年生で、学習する地図記号ですが、従来は、形と意味を覚えるばかりで、その由来や、地図上でどう使われているのかがよくわからないという声が聞かれました。
本シリーズでは、地図記号の由来と地図上での使われ方、地図記号が使われている実際の場所の写真を合わせて掲載し、地図記号の学習がより楽しくできるようにと考えられたシリーズです。
各社教科書に出てくる地図記号を網羅していますのでどんな教科書を使っている学校でも利用することができます。
 
1巻 まちでみかける地図記号
2巻 自然と農業の地図記号
3巻 交通と産業の地図記号
セット価格:19,600円(税別)
| 
                                         対象  | 
                                    
                                         小学3年生から  | 
                                
|---|---|
| 
                                         色  | 
                                    
                                         4色  | 
                                
| 
                                         判型  | 
                                    
                                         A4変形判  | 
                                
| 
                                         他  | 
                                    
                                         各巻本文24ページ  | 
                                
■監修:一般財団法人日本地図センター
■装丁:中富竜人