編集プロダクションの制作物

講談社火の鳥伝記文庫19 冒険に生きる 植村直己 よみもの 単行本一覧

講談社火の鳥伝記文庫19 冒険に生きる 植村直己

発行  講談社

発行日 2019年3月20日

外国の氷河が見たい——。強いあこがれにつきうごかされて日本を飛び出し、世界を放浪して、やがて、日本人初のエベレスト登頂、世界初の五大陸最高峰登頂をなしとげた植村直己。
ひとつの冒険が終わると新たな冒険が生まれ、世界の北の果て、北極点にも到達します。
植村直己はそのほとんどの冒険を、たったひとりで行いました。
ひとりでモンブランに登ってクレバス(氷河の割れ目)に落ちたとき、イカダでアマゾン川を下って、ひとり夜空の星をながめたとき、どんな気持ちだったでしょう。読書体験を通して、ぜひ感じとってください。
数々の偉業を達成させた植村直己ですが、大学生になって登山を始めたばかりのころは、体力もなく転んでばかりいて、劣等感とのたたかいでした。
極限に挑んだ孤高の冒険家、植村直己の生涯をたどります。

シリーズのご案内

江戸の幕開け 徳川家康

天下統一せよ 豊臣秀吉

戦国を駆けろ 武田信玄

新時代の風  坂本龍馬

細菌をさがせ 野口英世

戦場に命の光 ナイチンゲール

不屈の発明王 エジソン

大空をとぶ夢 ライト兄弟

頭脳で大冒険 アインシュタイン

わたしの生涯 ヘレン・ケラー自伝

★ケース入り10巻セット

最後の武士  西郷隆盛

命をてらす愛 マザー・テレサ

独眼竜の挑戦 伊達政宗

乱世の風雲児 織田信長

命のビザ   杉原千畝

日記は語る  アンネ・フランク

命がけの青春 新選組

未来への伝言 ノーベル

冒険に生きる 植村直己

定価:740円(税別)

対象

小学上級から

ページ数

240ページ

1色

判型

新書判

■巻末に関連人物の人物伝を掲載

■後口絵つき(肖像とサイン)

■作者:岩貞るみこ

■イラスト:曽田正人

黒須高嶺(巻末人物伝・本文説明図)

■ブックデザイン:祖父江 慎+福島よし恵(コズフィッシュ)

■監修:植村冒険館

講談社火の鳥伝記文庫 新装版11〜22巻 単行本一覧

発行  講談社

1981年から長く親しまれている児童向け伝記シリーズ「講談社火の鳥伝記文庫」が、さらに新たな世代に読み継がれていくように、内容を見直し、イラストをあらためて、新装版を制作しました。故松本清張、故村岡花子たちが物語る偉人たちを、現代を代表するアーティストや新進気鋭のイラストレーターが、鮮やかに、印象深く描き出しています。そして、デザイナーの祖父江慎氏によって、読みやすく、遊び心満載のシリーズになりました。

対象

小学上級から

1色

判型

新書判

定価:各740円(税別)
本文184〜344ページ
■巻末に関連人物の人物伝を掲載

■後口絵つき(肖像とサイン)