ゼロからわかる! 電気のはたらき ④直列つなぎと並列つなぎ(動画つき) 科学 教育 単行本一覧
                                                            発行 偕成社
発行日 2022年3月3日
ISBN978-4-03-544940-9
C8342
実験が豊富! 初めて電気を学ぶための写真絵本
小学3年生理科「明かりをつけよう」と、4年生「電気のはたらき」の学習単元に対応しています。
乾電池に豆電球をつないで初めて明かりがついたときの、わくわくする気持ちを大切に、本の中でさまざまな実験が体験できる構成にしました。実験を中心に、「予想する」「結果と予想を比べる」「結果を整理して考える」という過程を丁寧にたどり、児童が自主的に問題をみつけ、その答えを考える姿勢を身につけられるように導いています。
また、1〜4巻で学んだことをより深く理解するために、5巻では自由研究に学習を発展させています。
④直列つなぎと並列つなぎ
明かりをもっと明るくする方法はあるかな?
懐中電灯の明かりは、
遠くまでてらすことができるよ。
豆電球の明かりも、
もっと強くすることができるかな?
回路につなぐ乾電池をふやして、
つなぎ方と明るさの
関係を調べよう!
定価:2,500円(税別)
| 
                                         対象  | 
                                    
                                         小学校中学年〜高学年  | 
                                
|---|---|
| 
                                         ページ数  | 
                                    
                                         33ページ  | 
                                
| 
                                         色  | 
                                    
                                         4色  | 
                                
| 
                                         判型  | 
                                    
                                         A4変形  | 
                                
監修:寺本貴啓(國學院大學人間開発学部教授)
装丁・本文デザイン:倉科明敏(T.デザイン室)
装画:カワダクニコ
本文イラスト:カワダクニコ/古沢博司
撮影:土屋貴章(オフィス303)